一般社団法人つくろい東京ファンドは、国籍を問わず、生活に困窮している人々の住まいと暮らしを支える活動を展開しています。
コロナ禍では難民・仮放免で、住まいを失ってしまった方、住まいを失いそうな方の相談も増えてきました。
当団体の外国人困窮者への支援活動については、TBS「報道特集」でも取材していただきましたので、ご参考にしてください。
【テキスト版】「私はここで死ぬ」イタリア人男性自殺・・・ 外国人ホームレス“急増”「生きられない」仮放免の実態【報道特集】 | TBS NEWS DIG
当団体では、生活困窮者へのハウジングファースト型の住宅支援事業(都内58室)を展開するとともに、難民・仮放免者など公的な支援制度が利用できない状況にある方に月1回、食料品等の入った宅配便を送付していますが、対象者が増えているため、現在、食料品が足りなくなっています。
そのため、下記の物品を募集いたします。ご提供いただいた物品は、国籍を問わず、生活に困窮している人を支援する活動の中で活用させていただきます。
◆募集する物品
・お米
・レトルト食品、缶詰、アルファ米など長期保存ができる食品(賞味期限内のもの)
・クオカード、お米券
お送りいただける方は、下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。
※保管スペースに限界があるため、量的に受け入れが難しい場合、連携する他の支援団体を紹介させていただく場合があります。あらかじめ、ご了承ください。
Amazonウィッシュリストを通した物品寄付も募集しています。
Amazonウィッシュリスト:「つくろい東京ファンド」へ寄付をする
◆つくろい東京ファンドでは、活動資金も募集しています。
活動資金のご寄附は、「クレジットカード」、「口座からの自動振替」、「口座への振り込み」、「コンビニ払いから」、「Amazonを通じて(ギフト券)」から選ぶことができます。
詳しくは、下記の画像をクリックしてください。

ご協力よろしくお願いいたします。