昨年来、生活に困窮した難民・仮放免者からのSOSが相次いでいます。
つくろい東京ファンドでは、難民・仮放免者の方々がホームレス状態から脱却するための個室シェルターの提供(現在:13世帯15人)や、ホームレス化を防ぐための家賃支援(延べ38世帯に総額338万1275円を提供)、定期的な食料支援(月1回、38世帯58人に野菜・米などを送付)など、いのちを支えるための支援を継続してきました。
最近では他団体・他機関と連携した医療支援や、難民認定申請などの入管手続きのお手伝いをする機会も増えてきています。
日々の外国人困窮者支援活動の状況については、スタッフの大澤優真のブログもご参照ください。
難民・仮放免者の方々の中には、かつてシェフとして働いていた経験がある方やアクセサリー作りが得意な方など、さまざまな特技をお持ちの方がいらっしゃいます。
つくろい東京ファンドでは、「難民・移民フェス」等のイベントでの出店や、「カフェ潮の路」でのアフリカの副菜販売など、皆さんの特技を活かせる場をつくる活動もおこなってきました。
10月15日(日)には、「カフェ潮の路」と同じ地域にあるカトリック徳田教会とベタニア修道女会のご厚意により、教会主催のバザー「徳田まつり」において各国料理とアフリカのアクセサリーのブースを出店させていただけることになりました。
◆カトリック徳田教会「徳田まつり」
日時:10月15日(日)11時~13時30分
場所:東京都練馬区豊玉中1-39-1 カトリック徳田教会
アクセス https://www.catholic-tokuden.jp/index.php/contact
西武池袋線練馬駅北口より「中野駅」行き京王バス「徳田」バス停下車、徒歩2分
西武新宿線「沼袋駅」北口より徒歩15分
都営大江戸線「新江古田駅」より徒歩10分
当日は、教会の鐘楼をくぐった先(北側)にあるベタニア宣教センターのテラスで、チュニジア料理の「ブリック」や、スリランカのカレー、アフリカの副菜やアクセサリーなどを販売させていただく予定です。
ご都合がつけば、ぜひお越しください!




