「子どもの貧困」と「空き家」は増え続けている!
現代の日本社会において、上がってほしくない数字が上昇し続けています。1つの数字は、全国の住宅に空き家が占める割合で、13.5%(2013年10月時点)。もう1つの数字は相対的貧困率で、16.1%(2012年)。また、子どもの貧困率も16.3%にのぼっています。
これらの数字を見て、「増え続ける空き家を貧困問題の解決のために活用できないのか?」という疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
新プロジェクト始動!【空き家×シェアハウス×こども食堂】
このような「住まいの問題」と「子どもたちの問題」を同時に解決するため、私たちは新たな空き家活用プロジェクトに乗り出します。墨田区にあるファミリー向けの一軒家。そこで借り上げて、東京の家賃の高さに悩む若者向けのシェアハウス(定員3名)として活用します。
墨田区の物件の特徴は、広いキッチンがあること。このキッチンを利用して、2015年3月に「ことといこども食堂」をオープンしました。
「ことといこども食堂」は、子どもが一人でも立ち寄ることができ、おいしい食事をみんなで作って食べながら、地域とのつながりを実感できる居場所にしていきたいと考えています。
こども食堂について
ことといこども食堂(2020年4月~休業中)
日時
第2・第4木曜日 夜6時〜7時半(現在、休業中)
場所
住所:東京都墨田区向島5-21-6
アクセス:東京メトロ半蔵門線·都営浅草線 押上駅 A3出口より徒歩10分
参加
参加費:大人・こども共に無料
参加対象:幼児〜高校生
※「見学」をご希望の方は、事前にご連絡いただけますとありがたいです。
お問い合わせ
つくろい東京ファンド
E-mail:info@tsukuroi.tokyo
電話:03-5942-8086 090-6159-8787(稲葉)
「ことといこども食堂」チラシ

第一回開催日の様子はこちらから
【ことといこども食堂、オープンしました!】3月24日(木)、墨田区初のこども食堂として「ことといこども食堂」がオープン。会場設営を含めて3時間前から準備した本日のメニューは「炒り卵オムライス」「菜の花とジャガイモの和え物」「大根とえのき…
つくろい東京ファンドさんの投稿 2016年3月24日