つくろい東京ファンド
  • つくろい東京ファンドとは?
  • 主な事業
    • 「すまい」に関する支援事業
      • なぜ路上生活やネットカフェ生活から抜け出せないの?
      • ハナミズキハウス
      • ふらっとハウス
      • つくろいハウス
    • 「仕事」と「居場所」に関する支援事業
      • カフェ潮の路
      • 潮の路珈琲
    • 「情報」に関する支援事業
      • マチバリー “生きる”を支える人を応援するメディア
      • WEB中間支援
    • 「こども食堂」事業
      • ことといこども食堂
  • メディア掲載
  • 寄附する
    • 支援事業へのご寄付
    • お福わけ券を贈る(カフェ潮の路)
  • お問い合わせ
  1. つくろい東京ファンド
  2. ブログ一覧ページ
  3. ブログ
  4. メディア掲載

メディア掲載

【物品寄付のお願い】国籍を問わない困窮者支援活動にご協力ください。

【物品寄付のお願い】国籍を問わない困窮者支援活動にご協力ください。

すべての人に安心して暮らせる住まいを!国籍を越えるハウジングファーストにご協力ください。

すべての人に安心して暮らせる住まいを!国籍を越えるハウジングファーストにご協力ください。

「りんじんハウス」プロジェクトのクラウドファンディングも残すところ1ヶ月を切りました!

「りんじんハウス」プロジェクトのクラウドファンディングも残すところ1ヶ月を切りました!

物価高騰と行政の無策で厳しさを増す冬。困窮者支援とソーシャルアクションへのご協力をお願いいたします。

物価高騰と行政の無策で厳しさを増す冬。困窮者支援とソーシャルアクションへのご協力をお願いいたします。

【扶養照会実施率】一部の区がデータ修正。6割以上は3区(杉並区・渋谷区・港区)のみと判明しました。

【扶養照会実施率】一部の区がデータ修正。6割以上は3区(杉並区・渋谷区・港区)のみと判明しました。

第7波、物価高騰、猛暑の「三重苦」の中、困窮者支援活動を継続中。引き続き、ご協力をお願いいたします。

第7波、物価高騰、猛暑の「三重苦」の中、困窮者支援活動を継続中。引き続き、ご協力をお願いいたします。

止まらない貧困拡大:ハウジングファースト型支援とデジタル活用、ソーシャルアクションを継続中です。

止まらない貧困拡大:ハウジングファースト型支援とデジタル活用、ソーシャルアクションを継続中です。

コロナ禍で2度目の冬をみんなで乗り越えるために。生活困窮者支援活動へのご協力をお願いいたします。

コロナ禍で2度目の冬をみんなで乗り越えるために。生活困窮者支援活動へのご協力をお願いいたします。

コロナ禍での緊急支援開始から1年半。貧困の現場から、支援策の拡充と誤った政策の見直しを求めます。

コロナ禍での緊急支援開始から1年半。貧困の現場から、支援策の拡充と誤った政策の見直しを求めます。

コロナと五輪の「ダブル災害」下での支援活動を継続中。引続き、応援をお願いします。

コロナと五輪の「ダブル災害」下での支援活動を継続中。引続き、応援をお願いします。

投稿ナビゲーション

1 2 … 5 次へ
  • つくろい東京ファンドとは?
  • 住まいに関する支援事業
  • こども食堂事業
  • 情報に関する支援事業
  • 仕事と居場所に関する支援事業
  • メディア掲載情報
  • ボランティア募集情報
  • ストーリー
  • お問い合わせ
  • ご寄付のお願い
  • お福わけ券を贈る
  • 特定商取引に基づく表記
  • 個人情報保護方針

一般社団法人 つくろい東京ファンド

住所:東京都中野区沼袋1-9-5 E-mail:info@tsukuroi.tokyo

© 2023 つくろい東京ファンド
  • つくろい東京ファンドとは?
  • 「すまい」に関する支援事業
  • お問い合わせ
  • つくろい東京ファンドのサポーターになりませんか?
  • お福わけ券を贈る
  • 「情報」に関する支援事業
  • 「こども食堂」事業
  • 特定商取引に基づく表記
  • 「仕事」と「居場所」に関する支援事業
  • メディア掲載
  • ボランティア