長かった残暑がようやく終わりを告げ、秋が急速に深まりつつある今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。

残念ながら今年に入り、国内の貧困問題に関する報道は減少傾向にありますが、つくろい東京ファンドには、国籍や世代を問わず、生活に困窮した方々から緊急性の高い相談が相次いでいます。

特に最近は、政治的混乱が続くアフリカの国々から命からがら脱出してきたばかりの難民の方から「日本に入国した直後に所持金が尽き、路上生活になってしまったので助けてほしい」との救援要請が増えています。

私たちは他の困窮者支援団体や外国人支援団体と連携しながら、ビジネスホテルを活用した緊急の宿泊支援、個室シェルターの提供、一定期間の家賃補助など、難民・仮放免者のホームレス化を防ぐための活動に注力してきましたが、民間でできる支援はすでに限界を越えており、今夏以降はすべてのSOSに対応するのが困難な状況が生じています。

せめて、路上や公園で寝泊まりすることのリスクが高い女性や子どもがホームレス状態になることは避けたい、という思いで緊急支援を続けていますが、それが不可能になる日も近づいてきています。

「難民・仮放免者のホームレス化」という危機が深刻化する中、これから訪れる冬にどう対処していけばよいのか、支援現場では苦悶の日々が続いています。
日々の相談・支援の現場でどのような困難に直面しているか、という点についてはスタッフの大澤優真がブログで報告を書いていますので、合わせてご覧ください。

大澤優真「オーゴト日記」

難民・仮放免者の貧困の背景には、難民認定申請者への公的支援が極めて不充分であること、仮放免者が全ての社会保障制度から排除されていること等、日本の難民・入管政策が生み出している構造的問題があります。

※難民認定申請者への公的支援策の問題点については、認定NPO法人 難民支援協会が発表されたレポートで詳しく解説されています。

難民申請者はどう生きてゆくのか?ー公的支援「保護費」の課題と生存権

仮放免者の住宅困窮の実態を把握するため、現在、私たちは他団体とともに「仮放免者と住居」に関するアンケート調査を実施しています。

この調査結果がまとまったら、国や自治体への申入れ等、政策の転換を求めるソーシャルアクションも強化していく予定です。ぜひご注目ください。

緊急宿泊支援のための寄付や、個室シェルター等の支援活動全体への寄付、衣類や毛布、食品などの支援物資の募集も継続しています。ぜひご検討をお願いいたします。

【緊急宿泊支援】東京アンブレラ基金へのご寄附のお願い(一回だけの寄付)

【個室シェルター等への寄付】つくろい東京ファンドの支援活動への寄付

【物品寄付のお願い】国籍を問わない困窮者支援活動にご協力ください。

11月4日(土)には杉並区柏の宮公園で開催される「第4回難民・移民フェス」(11~15時、)に協力団体として参加します。

【お知らせ】第4回難民・移民フェスを開催します!|難民・移民フェス(Refugee & Migrant Festival)

フェスでは、私たちも難民の方々と一緒に料理を販売するブースを出店する準備を進めています。ぜひご参加ください。

今年7月~10月にスタッフが執筆した記事や取材協力をした記事を以下にまとめましたので、ご参考にしてください(一部に、有料登録をしないと全文が読めない記事もあります)。

【7月1日】「入管」と家族を考える物語『やさしい猫』がドラマ化。中島京子×小林美穂子「入管施設の被収容者への暴力はなぜなくならないのか」
https://fujinkoron.jp/articles/-/8908

【7月14日】高齢者に迫る「住まいの貧困」 機能していないセーフティーネット | | 稲葉剛 | 毎日新聞「政治プレミア」
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20230713/pol/00m/010/006000c

【7月18日】そこが聞きたい:仮放免の外国人が困窮 北関東医療相談会事務局スタッフ・大澤優真氏 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230718/ddm/005/070/012000c

【7月27日】若月賞に稲葉剛さんら3人 佐久総合病院で受賞者講演:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASR7V7TS4R7PUOOB005.html

【8月2日】第29回:37℃の炎暑の中で高齢者が働く姿にこの国の末路を見る(小林美穂子)
https://maga9.jp/230726-2/

【8月30日】第30回:出所後の行き場がない。刑余者のやり直しを阻む社会的制裁(小林美穂子)
https://maga9.jp/230830-3/

【9月8日】「娘は不登校、義父は認知症に…」 安定職の共働きで「老後は安泰」と羨ましがられていた夫婦を襲った想定外の事態| マネーポストWEB
https://www.moneypost.jp/1059291

【9月9日】生活が困窮したときに頼れる制度と注意すべき「貧困ビジネス」 “即日入居サポート”の甘言には要注意| マネーポストWEB
https://www.moneypost.jp/1059296

【9月12日】「生活保護おじさん」が教える「生活保護申請メソッド」 事前に準備するべき「4つの書類」| マネーポストWEB
https://www.moneypost.jp/1059298

【9月13日】コロナ禍でも路上生活者が減った理由 | | 稲葉剛 | 毎日新聞「政治プレミア」
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20230912/pol/00m/010/003000c

【10月10日】ポリタスTV「和田靜香のこれって聞いてもいいですか?#4 既存の福祉が取りこぼす突然路上をIT活用で救う」|佐々木大志郎
https://youtu.be/WJGmMZJkBmk?si=590aL_o65gm2mHKh

【10月24日】滝山病院事件 「ケタオチ病院」と「必要悪」 | | 稲葉剛 | 毎日新聞「政治プレミア」
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20231023/pol/00m/010/005000c

【10月25日】扶養照会、録音データから読み解く大阪市城東区の冷酷(小林美穂子)
https://maga9.jp/231025-2/

引き続き、当団体の生活困窮者支援活動へのご支援、ご注目をよろしくお願いいたします。